OmegaT Web サイトには OmegaT に関する様々な情報へのリンクがあります。最初に目を通しておくとよいでしょう。OmegaT のユーザサポートはボランティアベースであり、Yahoo ユーザーグループで提供されています。よくある質問(FAQ)ページはあなたの疑問に答えてくれる出発点になるでしょう。freenode が提供するサーバーに IRC(Internet Relay Chat)のチャンネル「#omegat」があります。最新バージョンは SourceForge.net の OmegaT プロジェクト からダウンロードできます。バグ報告や機能改善リクエストなどもこちらで行えます。
良いバグ報告には、必ず、次の 3 点が含まれていることを覚えておいてください:
詳しくは、Joel Spolsky の『やさしいバグトラッキング(Painless Bug Tracking)』を見てください。
開発者がバグを発見し、修正するのに助けとなる情報を添付してください。例えば、該当ファイルやログの一部((取扱説明ガイドの「ファイルとディレクトリ」→「ユーザーファイル」の項を参照してください。)、スクリーンショットなどです。バグ報告や機能改善の要望は公開されますので、機密を含むファイルは追加しないでください。報告するバグの経過を知りたいときは、SourceForge ユーザー登録後、ログインしてから報告するか、報告ページ上部の Monitor をクリックしてください。
OmegaT に何らかの形で貢献する場合は、まずユーザーグループに参加してください。(Web 経由、または OmegaT-subscribe@yahoogroups.com 宛にメールを送信してください。)OmegaT の開発に協力したい場合は、開発者グループへ参加してください。Web経由、または件名を subscribe としたメールを omegat-development-request@lists.sourceforge.net に送信してください。
OmegaT のユーザーインターフェイス、取扱説明ガイドや関連ドキュメントの翻訳にご協力いただける場合は、まず OmegaT の多言語化と翻訳について をお読みいただき、OmegaT 翻訳者グループ に参加してください。(Web 経由、または件名を subscribe としたメールを omegat-l10n-request@lists.sourceforge.net 宛てに送信してください。)
そして、OmegaTの世界でどんなことが進行しているか、感じ取ってください…
法律上の表示 | ホーム | 索引 |